WORK
仕事図鑑
仕事図鑑
通信の仕事
勤務エリア | 東日本全域

Q.どんな仕事?
A.様々な情報をつなぐ
高速道路の通信設備を担う仕事です
通信の仕事は、緊急時に使用する非常電話設備やETC、すべての設備を結ぶ光伝送設備などの、維持管理を主体的に担います。
PR!
高速道路に関わる電気設備
-
ハイウェイラジオ
約130局 -
非常電話
約12,600台 -
ハイウェイ情報ターミナル
約200箇所 -
交通管制/
施設制御システム -
光通信ネットワーク
伝送装置 -
ETC
約2,000レーン
主な仕事
-
点検
設備の定期的な点検を行うことで、早期に異常を検知し未然に故障を防ぐために補修計画の立案を行います。
-
調査・設計
設備の改修や更新時の調査・設計を行います。通信設備は技術発展が著しい領域なので常に新しい知識を得て、最適な設計を行っていきます。
-
施工管理
社会貢献を実感でき、形として残る通信・ETC設備工事の安全・品質・工程などのマネジメントを行います。
-
保全工事
設備の健全性を保つために、更新・補修を行っています。故障が発生した際は復旧工事を行います。
Q.ミッションは?
A.「万が一」を起こさない、
情報をつなぐインフラを守り続ける
-
積極的に他の人と
関わりを持ち
深く考える力 -
柔軟な発想力
一つの物事に対して
複数の視点から見る力 -
図面チェックなどの
単純作業を行うための
忍耐力 -
コミュニケーション
能力 -
パソコンの操作
IPアドレスなどの
基礎的な知識
PICK UP当社ならではの仕事シーンを紹介します!
Q.魅力を教えて?
-
A.先進技術に触れ
技術を磨ける例えばETCなら、先進的なセンサー技術と通信技術が導入されています。このような技術に触れる仕事に携わることで自らの技術を磨いていくことができます
NEXCO-EAST ENGINEERING COMPANY LIMITED All Rights Reserved.